aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

一番易しいわけぎ

 苗の植え付けで、一番易しいのは「わけぎ」と言われて
います。


 ワケギは葉ネギと同様に薬味用として細かく切って使い
ますが、それぞれ違う食物です。


 ワケギの葉を見るとつるつるしており、ワケギとはネギ
とタマネギの雑種と言われています。


 よく株分かれするから、分葱(ワケギ)と呼ばれていると
知りました。


 各地で栽培されるネギ類を分類すると長ネギ、ワケギ及
び葉ネギに分けられます。


 収穫
 長ネギなどは白い部分を主に収穫しますが、ワケギ及び
葉ネギは主に緑色の葉の部分を収穫します。


 特徴
 特に手間がかからないので、プランターの栽培が一番です。
8月〜9月頃に植え付け時期で、秋と春の年2回の収穫すること
ができますと書いてあったので、お得と思い買いました。


 まず、植える前に種球を2~3球ずつに分けておきます。植え
やすいように1球ずつに分けても植えます。


皮を剥く
 外側の皮を剥いておきます。ワケギの外皮は撥水性があり、
そのまま植えると吸水性が悪くなって発芽が遅れます。


 (実はこれをやってないのですが、多少遅れても萌芽すれば
いいのでそのままにします。皮を剥くのに時間がすごくかかり
すぎでした)



 先端の枯れている部分は切り取ります。
種球の表面が悪いものは使わないようにします。


苗の植え付け時期は?
ワケギの苗の植え付け適期は、8月~9月です。適期になると
自然と萌芽(ほうが)する可能性があります。


ワケギの発芽適温は?
ワケギは15℃~20℃が萌芽しやすい温度です。


苗を植える間隔
 ワケギの苗を植える間隔は10~15cmです。上から軽く土を押さ
えて種球と土を密着させます。


水をたっぷりと与えます。


2株を4列で植えました。



ワケギの水やりの頻度
 ワケギは極度の乾燥と多湿を嫌うのでタイミングよく水やりを
する。


 毎日様子を見て、土の表面が乾いてきたらたっぷりと水を与え
ます。


 その後は茎葉の成長に勢いがつくまでは水量は少なめにします。


今日はここまで、


最後までありがとうございます。
                     aiu

×

非ログインユーザーとして返信する