aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

イチゴの苗

 水耕栽培に使用する液体肥料を買いたいと思い、ホー
ムセンターへ行きました。


 そこで、液体肥料を買って帰る時に、ちらっと苗コー
ナを覗いてみると、数種類のイチゴの苗が置いてありま
した。


 私の頭には、イチゴは10月頃に植え付けをして、5月
頃に収獲する?程度のことしか知りません。


 今回、もし、イチゴを買ったなら、この大きさのプラ
ンターで育ててみたいなぁ~と妄想しました。

ちょっと小さすぎかも


 まずは、一度家に帰って、イチゴについてSNSで調べて
みるとイチゴの育成は、特に難しくないと思いました。


 それで、また、ホームセンターへ行き、いちごの苗を
2株だけ購入しました。

10/1 イチゴを購入 
10/3 ミスで、水をやってしまった。


 そして、すぐに植えました。
 (写真は工程など完全に撮り忘れてしまって。)


 苗は勿論、ランナー(親株から伸びるつるのようなもの)
を切り離した跡が分かるものを選びました。


 イチゴの根は肥料が直接触れると傷みやすいので、市販
の野菜用培養土を使用しました。


 植える場合、イチゴはランナーとは反対側に花が咲き、
実がなるので、花や実がなる方を手前に向けるなど、


苗の向きを考えて植え付けます。


 また、植え付けるときは、クラウン(根元の茎にあた
膨らんだところ)が土に埋まらないように出して植え
ます。


 (クラウンのことは苗を買った店の方からも特に強く
言われました。)


. 水やりはプランターの土が乾いたら、水やりをすること
だそうです。


 対策としては寒さと泥跳ね防止のため、根元にジュー
トを敷きました。


 ただ、寒さ対策はイチゴは寒さに強く、マイナス5~
6℃までなら大丈夫で問題はないようです。


 そして、3月には葉が伸び、花も咲き始めます。
花が咲いたら、筆、綿棒など柔らかな素材で授粉を行う
ことだそうです。


 授粉ができる気温の目安は15~25℃だそうです。


 人工授粉の場合はイチゴの形がいびつになるようです
が、失敗や病気ではないようです。


 お店で売られているような形の整ったイチゴは、ミツ
バチなどの虫による受粉でないと難しいようです。


  また、イチゴの収穫は受粉後、40~50日で実が食べ
られるまでの大きさに育つので、3月に人工授粉の場合、


4~5月頃には収穫ができそうです。


 今回、イチゴ栽培の目標はイチゴの収穫までを考え
てます。


今日はここまでです。
最後までお付合いありがとうございます。
                  aiu

×

非ログインユーザーとして返信する