aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

年賀状、喪中はがきにするか

ーちょっと野菜から離れてー



 この数日、連続して喪中のはがきが届きました。もう、こんな
時期なんだ。


 しかし、今年は何と喪中が多いこと。


 私の叔母は一人暮らしをしており、ここ数年は施設に入っ
ていました。


 今年9月、午前中までは食事もよく食べていましたが、夕方、
急に体調が悪くなり、その日のうちに亡くなりました。


 その葬儀は、私が一番年上であり、喪主を務めました。


 と言っても、葬儀は家族葬としましたので、参列者の人数も
十人程度というものでした。


 私の田舎では、インターネットでの挨拶より、喪中のはがき
や年賀状のやり取りがまだ一般的であり、特に、11月は喪中に


つき・・のはがきが飛び交います。


 それまで年賀状を出すことしか考えていなかったため、喪
中につき・・のはがきは考えていなかったのです。どうするか


で慌ててしまいました。


    なぜなら、もし、年賀状を出した場合、遠い親戚の方から
誹謗中傷があるかもしれない。


 再度、年賀状を出してもいいかを調べてみると


「喪中」とは、故人から数えて2親等以内の方が亡くなった
場合に、その家族が一定期間、弔意を表すために行うこと
です。


  2親等とは、自分の父母、配偶者の父母、自身の子ども、
兄弟姉妹、兄弟姉妹の配偶者、祖父母、孫のことを指しま
す。


 3親等以上の場合は、故人との縁が深い場合に限り、喪中
とすることがあります。 具体的には、同居している場合や、


親しい付き合いがある場合などが挙げられます。


. 亡くなった叔母は三親等であり、基本的には思っていた
とおり喪中にしないでいいとのことです。


 只、今回叔母の葬儀は家族葬としたので、親戚等に叔母が
亡くなったことをお知らせをしてなかったことです。


 この点がこの頃、特に気になっていました。
お知らせするにも親戚との繫がりが、悲しいかな叔母や両親


からも家系図ももらっていないし、何も聞いていないのです。


 そこで、今回、親戚だと思われる何人かに喪中につきのは
がきでお知らせすると叔母の親しい親戚や仲のいい方々にも


自然と漏れ知れるだろうと思い始めました。
(狭い田舎ですので親戚等の対策に苦労しています)


 そう思うと急いで、はがきを買いに行き20日~23日の夕方
までかかり、やっと130枚を印刷し、郵便局に出してきました。


 郵便局の前で100枚を撮影、後残り30枚追加購入


 今回、野菜について書くことを休んだ理由です。


また、毎日ブログを掲載したいですが、如何に頑張っても、
なかなか難しいですね。(^^; また、題材を増やしたいです。
 


今回も最後までありがとうございます。 
                    aiu

×

非ログインユーザーとして返信する