aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

じゃがいもを植える準備

 じゃがいもの栽培時期は、主に春に植え付けする「春植え」
と秋に植え付けする「秋植え」があります。



 今回、プランター、麻袋、培養土等の袋を使って、手軽に
できるじゃがいものプランター栽培や袋栽培を計画します。


 種イモを植える工程は「種イモの準備(切る・消毒する)
する」と「実際に植え付ける」の大きく2つに分けられます。


 まず、じゃがいもを「実際に植えつける」の栽培(春植え)
するために必要な流れを把握します。


 春栽培のじゃがいもは、サツマイモや里芋などのイモ類より
も生育期間が約3カ月と短いのが特徴です。


 一般的に平均気温が10度ほどの寒さの残る2月中旬~3月上
旬が種イモを植えつける時期です。


 植えつけ後50日目ごろから土の中で肥大しはじめ、開花する
80日目くらいが肥大時期もピークになります。


そして、梅雨入り前後の5月下旬~6月上旬に収穫します。


◎植え付け前の種イモの準備する作業として
 植え付けの2〜3週間前に種イモの準備として、催芽処理を行
います。


 じゃがいもを購入したら、部屋の窓辺など、温度が10~20℃
位で日当たりの良い明るい場所に置いて、今回使用する4個の芽


を育てます。

窓の近くに、4個を使用することにしました。


 夜は温度が下がるので、新聞紙などをかけて保温をするように
します。


 催芽処理とは、育てたい作物の種をあらかじめ発芽・発根をさ
せることです。


  代表的な催芽処理の一つが 「種の浸水」 です。 種にしっかり
水を含ませることで、休眠中の種の目を覚まさせて、発芽発根の
準備をしてもらいます。 


※じゃがいもの場合水でなく【浴光育芽(よくこういくが)】を行
うようです。


 浴光育芽(よくこういくが)とは、植える前に予め種いもの芽を出
す作業です。


 2~3週間、種いもを直射日光に当てて発芽させます。
 芽出しをする際の気温は、1日を通して15℃前後が良いようです。


植え付け前       
 芽が出てきたら、1片が30~40g程度になるように切り分けます。


 このとき、出ている芽を均等に(全部が120g以上でしたので、3分
割し)切り分けます。


 切るときには必ず縦方向に切り、優勢な芽がそれぞれ分割した
種イモに残るようにします。


 これから、2~3週間の浴光育芽を行います。



最後までご覧いただきありがとうございます。
                      aiu

×

非ログインユーザーとして返信する