aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

水菜の栽培

   ミズナ(水菜)の秋まき栽培の時期は9月~10月に種をまく
となっています。


 この時期は色々のことがあり、ミズナまで栽培できないと
思っていました。


 12月に入るとホームセンターには野菜類の苗は少なくなり、
少ない苗の中にミズナがありました。


・12月の種まき野菜の中にはないのが気がかりです(hi) 


そこで、ミズナの苗を購入し、植えてみました。

 ・苗を2株買って植えてみました。


 ミズナはシャキシャキとみずみずしい食感が特徴の
「水菜(ミズナ)」は、サラダや漬物、おひたし、鍋


物などさまざまな料理に使われています。


 おいしいミズナを収穫するには、ミズナが好む土
を用意し、水やりをしっかり行ないます。


 家庭菜園でミズナ栽培の特徴は栽培期間が短く収穫
してすぐに食べられます。



 「ひとり園芸」で買った中にミズナがありました。
ミズナの種をまいていましたが、ミズナは発芽しました。


 ※ 今回のひとり園芸では筋蒔きでなく、バラまきで
   しました。 


 ミズナの育て方
 ミズナは1年中、栽培ができます。(真夏と真冬を除く)
 生育適温は15℃~25℃です。


 (耐寒性に強く、冷涼な気候を好むため、暑すぎる
 真夏や極寒の冬を除く)


 夏はミズナの生長が早く、耐暑性はやや弱いので、
 気温が25度以上になると生長が止まります。


できるだけ直射日光と高温を避けられる場所に置いて
育てます。


 また、の間も、霜に注意して日光にしっかり当て
れば、ゆっくりと生長します。


 庭やベランダで水菜を育てる場合は、発芽直後と
真夏を除き、できるだけ日当たりの良い場所で育て


ることです。


 ただし、種が発芽してすぐの頃は安定していな
い時期で、直射日光の当たらない場所に置きます。


ミズナには大株取りと小株取りがあります。
 プランターやベランダでミズナを育てる場合は、
早く収穫できる小株が便利です。


 ゆっくりと大株で育てたい場合は生育期間の長
い品種を選ぶようにします。


ミズナの栽培時期
 真夏の暑さと極寒の寒さに注意すれば、ミズナ
は1年を通し栽培でき、収穫を長く楽しめます。


 ミズナの栽培時期は、生育適温が15℃~25℃です。


春まきの栽培時期
種まき・・・・・・4月~5月頃
収穫 ・・・・・・5月~6月頃


夏巻きの栽培時期
種まき・・・・・・6月~7月頃
収穫 ・・・・・・7月~8月頃


秋まきの栽培時期
種まき・・・・・・9月~10月頃
収穫 ・・・・・・11月~3月頃


秋まきミズナは、種まきから40日ほどで収穫期をむかえます。


プランター栽培用の土
 プランターで育てる場合は、野菜用の培養土を使用します。


 プランターに用意した土を入れ、土は上限より数cm少なく
します。


ミズナの種まき
用意したプランターに鉢底石と培養土を入れて種まきます。


小株取りをする場合・・・・・・条間を10cm~15cm、株間1cm~2cm
で種が重ならないようにすじまきにします。


大株取りの場合・・・・・・条間を10cm~15cm、株間10cmくらいで
点まきにします。1箇所に4、5粒まきます。


種をまいたら軽く覆土し、たっぷり水を与えます。
 種をまいたら不織布や新聞紙をかけて乾燥を防ぎ、防虫ネット


をかけます。


 ミズナの栽培期間は40日ほどですが、早生種の小株取りの場合


は、種まきから25日ほどで収穫期をむかえるので、植え替えは
必要ありません。


 ミズナは種から育てる場合がほとんどですが、苗から育てる
こともできます。


ミズナの苗
 毎年7月~9月頃になると園芸店やホームセンターなどでミズ


ナの苗が販売されます。12月のこの時期でも、まだ、売ってま
した。本葉が4枚~5枚まで生育している苗を選びます。


植えつけ
植えつけの際は根鉢を崩さないように気をつけて、30cm~40cm
くらいの株間で植えつけます。


ミズナの水やり
 気温が上がってくる春先は、できるだけ涼しい時間帯に水やり
を終えてます。ミズナは夏の暑さに弱いので小株のうちに早めに


収穫をします。


 水を好むミズナは、冬の時期でも水やりが必要です。
土の表面が乾いた頃を目安に水やりをします。


 種をまいた場所や株元にマルチングをしてあげると
霜対策にもなりますし、保湿や保温の効果も高まります。


ミズナの肥料
 ミズナは葉を収穫して食べる野菜ですので、チッソ切
れを起こすと葉が黄色くなって品質が低下します。


ミズナの間引き
発芽して本葉が混み合ってきたタイミングで間引きを行いま
す。


間引き
本葉が3枚~4枚くらいにあると葉が重なり合うようになるので、
生育の悪いものを株ごと掘って間引きをします。


 間引きは株間が3cmくらいになるように行い、間引いたあと
は軽く土寄せをしておきます。


間引きで抜いた若い株は食べることもできます。
 1回の間引きのみで、その後は収穫まで間引きをせずに育て
ます。


 ミズナの収穫後は、みずみずしいミズナをすぐに食べること
ですね。


今日も最後までありがとうございました。
                aiu

×

非ログインユーザーとして返信する