aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

菊のさし芽

 毎年、この時期になると、「キクのさし芽」の季節になります。


 と言うのも、キクづくりの基本となるのは「大ギクの三本仕立て」
だと言われています。


 4月下旬から5月上旬にかけては丁度「三本仕立て」のための「さし
芽」の適期なのです。


 毎年この時期がさし芽をするため、準備にいろいろと時間がかかり、
一番忙しい時期でもあります。


 今年は、野菜関係で時間がかかり過ぎており、少しやり方を変更す
ることにしました。


 今までは、一般的なさし芽の仕方でさしていました。
 つまり、樹脂製のさし芽箱の一つに、赤玉土を入れ、その上にさし


芽箱をのせて、赤玉土、もみ殻燻炭、鹿沼土を入れたさし芽箱の二段
重ねにします。


 これにさし穂に発根剤を付けて、さし芽箱に挿していましたが、今
年は時間がないことと、失敗することが多いことで、今年は直接ポリ


ポットにさす「ポットざし」としました。

 「ポットざし」により今年は試みます。


  キクのさし穂は、親株から元気に伸びているわき枝の先7~8cm
を切り取り、簡便カミソリで長さ5cmほどに直角にきります。


 次にコップの水に植物活性剤を加え、ここに調整してきたさし穂を
浸して挿し水あげをします。さし床に直接挿します。


  親株から元気に伸びているわき枝


  さし穂をコップの水を入れ、さし穂を浸します。


 挿し床はポット2.5号のポリポットに、排水の良い赤玉土を入れ、次
に用土をいれます。

 さし芽箱にポリポット30個に赤玉土を入れます。

 ポット30個に用土を入れた状態です。


その後、半日陰に置き、徐々に日光に慣らします。
挿し芽をする前にたっぷり水を与えてから、さし穂に発根剤を付けて


2〜3センチの深さに挿し、指でしっかり土を抑えます。

 発根剤として ルートンを使用します。


挿し芽をした後は、日陰に移動させるか、新聞紙をかけるなどして直射
日光を当てないようにします。


1週間ほどしたら、少しずつ日光に当てます。


水のやりすぎは厳禁で、少し乾かし気味に管理します。
挿し芽用の土は無菌で無肥料、水はけが良い土なら何でもいいと思いま
す。


ポットざしは今回が初めてですので、手順を書きました。
一応明後日までに、キクのさし芽を終わる予定です。



最後まで、ありがとぅございます。
                 aiu

×

非ログインユーザーとして返信する