aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

カブの種をまく?

 次は何を播こうかと考えていましたが、今回はカブにしたい
と思いました。


 この時期、まだ、まだ、我が家の野菜は病害虫にやられて困っ
ています。


 また、野菜にはなるだけ、農薬を使いたくないため、最近コン
パニオンプランツという方法があることを知りました。


 コンパニオンプランツとはそれぞれの野菜には、集まりやすい
特定の虫がいます。また、かかりやすい病気なども野菜により異
なります。


 こうした野菜の特性を利用し、違う種類の野菜と一緒に栽培す
ることで、病害虫を抑えたり、生長を助けるなどいい影響を与え


る組合せを『コンパニオンプランツ(共生植物)』と言います。


 例えば、キク科の野菜(シュンギク、レタス)、セリ科の野菜
(ニンジン)は独特の香りが、アブラナ科につく「モンシロチョウ」


「コナガ」などの害虫は自分の好みの植物を探すとき、多くは匂い
に頼っています。


 異なる種類の野菜を混植することで、害虫は混乱し目当ての野菜
を探すのが難しくなります。


 また、キク科、セリ科、シソ科など強い香りを持つ野菜を植える
と、その野菜を嫌う害虫は近づかなくなり、近くで育つ他の種類の


野菜も守られます。


 病気を予防するネギ科の野菜は、根に共生する微生物が抗生物質を
出してウリ科ナス科などの病原菌を減らします。


 生長を促進する異なる種類の野菜を近くで育てると、草丈が大きく
なったり、収量が増えたりと、生育がよくなることがあります。


 マメ科の野菜は根に根粒菌が共生していて、空気中の窒素を固定する
ことで、土壌を豊かにします。


 そのため、マメ科の野菜を混植することで、生育促進に繋がります。


 また、野菜の種類によっては、それぞれ必要とする肥料成分が異なり、
互いに融通し合うことで、双方の育成がよくなることもあります。


 カブと葉ネギを混植すると病害虫を防除する葉ネギが過剰な養分を
吸収することで、苦みがない甘いカブとなります。


 こういう内容が書かれていた、内容を目に留まりましたので、コンパ
ニオンプランツの組み合わせと効果はカブの苦みのない甘いカブができ
るのです。


 試しに、一つの鉢にカブと葉ネギを混植して今日?種まきをし育てて
みます。



今日も、ありがとうございました。
                           aiu

×

非ログインユーザーとして返信する