ラディッシュの収穫
ラディッシュは9月22日に種まきをセルポットに行ないました。
10/14 土寄せを再度行いました。
10/19 根が少し赤く丸みをおび、土から出てきました。
種まきから28日目、本葉が6、7枚、根の直径が2~3cmになって
いましたので、10/21に収穫します。
10/21 収穫しました。
10/21 収穫前の状況
土の上に出た根がふくらんできたら、収穫のタイミングです。葉の
つけ根をつまんで引き抜きます。
今回、まだ、収穫まではもう少し時間が必要ですが、参考のため
全て収穫しました。
収穫したもの
その収穫の結果は
土の上に出た根がふくらんだもの 3つ
上に出に根が赤く、ふくらみかけのもの 9つ
まだのもの 4つ
でした。
収穫があまり遅くなると実の表面が割れたり、実の中に
「ス」が入ったりしてしまうので、おいしい収穫時期を逃
さないようにします。
そこで、まず、土の上にふくらんだものだけを収穫し、
残りは実が大きくなるまで収穫しないようにすると、多く
収穫できると思います。
今回のことを考慮して、再度、セルポットを利用したもの
を行う予定です。
それと併せて水耕栽培でも出来ないかと思っています。
最後まで、お付合いありがとうございました。
aiu




