aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

収穫のブログ記事

収穫(ムラゴンブログ全体)
  • イチゴのランナーを(2)

     イチゴのランナーは書いたとおり、暖かくなった5月頃になる とイチゴのランナーを伸ばし始めます。  ランナーとは花は咲かずに、ただひたすら棒が伸びていきます。 その棒が伸びていくと、その先に葉っぱが出てきて苗ができます。  その葉っぱの枚数が2枚くらいになると、根元から根っこが生え てきます。これ... 続きをみる

    nice! 25
  • イチゴのランナーを

     イチゴを栽培するには、ホームセンターなどで苗を買って植え付け るのが一般的です。  自分で「ランナー」をつくるので苗を買って増やすのが一般的で すが、「ランナー」と呼ばれる茎につく新芽を根付かせ、苗を育てる 方法です。  丈夫でよい果実をつける株から苗を作ると、その性質は次世代にも 受け継がれま... 続きをみる

    nice! 32
  • キュウリを植えつけ

     今回、キュウリの播種は4月18日にお茶パックをポットとして 使用しました。  そのキュウリの発芽は4月26日だったと思います。発芽したので、 お茶パックから出さずに、3号ポットの中に土を入れ、お茶パック 共に3号ポットの中に入れました。お茶パックは不織布になってい るので、そのまま使用しました。... 続きをみる

    nice! 40
  • イチゴの今後

     我が家のイチゴは2月末頃に4株中1株で、イチゴの花が咲いている のを見かけました。  この時は、イチゴの冬に咲いた花やつぼみは霜にあたると痛んで 実をつけることがないので、茎の太い株に育てるためにも早めに摘 み取りますと本に書いてありましたが、イチゴの花は一度も見たこ ともなかったので記念に花は... 続きをみる

    nice! 38
  • スナックエンドウの収穫

     スナックエンドウは日本の種苗会社がアメリカから輸入する時 に軽食という意味を持つ「スナック」という商品名だそうです。  スナップエンドウは英語で「snap pea」と表します。「snap」 はポキッと折れる、「pea」はえんどう豆という意味です。  つまり、スナックエンドウとスナップエンドウは同... 続きをみる

    nice! 27
  • ミズナの収穫

     昨日、ミズナ1株を試しに収穫してみました。ただ、菜園には ミズナを植えていたのはたった2株ですが(^^;     1株を収穫してみました。株元を少し残しています。  丁度、1ヶ月の育成ですので、本当はまだ早いと思ってい ましたが、ミズナには再生栽培【リボべジ】ができると言わ れます。  再生野菜... 続きをみる

    nice! 30
  • コマツナの収穫及び再生栽培(2)

     コマツナを12月31日試験的に収穫をしてみました。 元々、葉野菜の収穫時期が何時なのか、それをどうやって 見分けるのかが分かっていないため、苦労しています。  また、1月に種まきができる野菜の一つとしてコマツナがあり ます。  そのため、色々と悩みました。  やっと、温度計(データロガー)を買っ... 続きをみる

    nice! 35
  • コマツナの収穫及び再生栽培

     コマツナの収穫はお好みの草丈で構いませんが、一般的に はコマツナの草丈が20~25cm位になったときが収穫適期と されています。  コマツナは11月12日に種まきをして、1ヶ月半を過ぎました。 コマツナの草丈も20cmを超えていたので、何時収穫しようか と悩んでいましたが、明日(31日)に半分ほ... 続きをみる

    nice! 28
  • スナックエンドウの花

      スナックエンドウの苗を植えたのは、11月2日であり、 つるが伸びすぎて困っていると書いたのが、12月8日で した。 それから、1週間で恐れていた花が咲きました。  しかも、4つ白い花が咲いてます。  スナックエンドウの花について検索してみると、3つに 分かれるみたいです、  1.そのままでも実... 続きをみる

    nice! 25
  • 収穫

     今年の最後のナス、ピーマン、インゲンを収穫しました。 計画では、先週に終わっている予定でしたが、腰を痛めて しまって、残りをやっと昨日になって収穫しました。  収穫した後に、ナス、ピーマン、パプリカ、ハラペーニョ などが幹は木のように大きく硬くなっています。  これらは全て多年草ですので、来年も... 続きをみる

    nice! 24
  • 今日の大根(3)

      大根の種まきは、   春に種をまいて6月以降に収穫する    「春まき」、   5月以降に種をまいて8月頃に収穫する  「夏まき」、   9月頃に種をまいて11月以降に収穫する 「秋まき」   の3季で栽培することができます。   一般には害虫が少なくなった季節に育てる「秋まき」が、   一番... 続きをみる

    nice! 23
  • ラディッシュの収穫

     ラディッシュは9月22日に種まきをセルポットに行ないました。 10/14 土寄せを再度行いました。 10/19 根が少し赤く丸みをおび、土から出てきました。  種まきから28日目、本葉が6、7枚、根の直径が2~3cmになって いましたので、10/21に収穫します。 10/21 収穫しました。 1... 続きをみる

    nice! 27
  • ワケギの収獲

     収穫だけを書くと中途半端になりますので、以前掲載し ました内容を追加して掲載しました。  「ワケギ」はネギと玉ネギの仲間の交雑種で、株を分け て増やせることから分葱(ワケギ)と呼ばれています。  ワケギは様々な料理に使うことができます。 ネギ類の植物が庭、ベランダ等にあると一味違って美味しい 料... 続きをみる

    nice! 19
  • ラディッシュはまだ?

        ラディッシュは、アブラナ科ダイコン属の植物です。 種まきから約1ヶ月(二十日ほど)で収穫できることか ら、「二十日大根」という名がつけられています。   8/12に種蒔きして、もう33日となっていますが、まだ、 収穫するにはもう少し時間がかかりそうと思っています。  葉に虫がつき始めいます... 続きをみる

    nice! 22
  • 「なす」の整枝をやってみました。

     なすと言えば美味しい「秋ナス」  「秋ナス」といっても、特別の品種を植えるもので はなく、今年5月頃に植えつけた同じ株で、秋にも収穫 できるように枝葉を「切り戻し」をすることにより、 9月まで実のつきがいいナスができるとのことです。 つまり、「秋ナス」を上手に作る秘訣は、夏に適度に 実を生らせる... 続きをみる

    nice! 23
  • パブリカの収穫量は

     私の5平方メートルのビニールハウスの中に鉢植を設置して 菜園しています。  中にイトトンボがとまっていました。  この中で「パプリカが2鉢とピーマン1鉢」が、いまの時点で、  3鉢で収穫できた個数は7個程度の収穫できましたが、実際は この収穫量では少なすぎるみたいですね。  そうなると、どれ位の... 続きをみる

    nice! 11