aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

冬越し

 スマホ、タブレット、ノートパソコンでネットへアクセスし
ています。


 そのうち、スマホの調子が液晶部分の一部が割れています。(^^;)
また、タブレットも液晶部分を踏まれ、入力ができない状況し、
見ることもできないし、使用できなくなっています。


 そして、残るノートパソコンも先月から表示が時々崩れたり、
画面が飛んでしまうなどしてましたが、昨日はインターネット
にも接続できませんでした。


 何とか今年一杯は今のパソコンを使いたい。


 今日、色々やってみて、何とか書き込みができるようになり
ましたが、まだ、完全に安定していません。😢


 ところで、まだ、小さなハウスの中にナス、ピーマン、パプ
リカなど、そのまま置いています。


 これらは皆、多年草ではないかと思っています。もし、多
年草であれば、如何にすれば、来年も実を生らすことができる?
を調べようと、思っていました。


 ナスの冬越し
  ナスは多年草であり、きちんと冬越しをさせ、寒さで枯れ
 ないようにすれば、翌年も葉っぱが生え、花を咲かせ、おい
 しいナスを実らせてくれるはずです。


 冬越し「ふゆごし」
 冬越しとは翌年の春に元気に成長できるように、寒い冬の期間
枯れずに過ごすことです。


 ナスは10月頃も大きな葉っぱが生え、花も咲かせていますが、
温度が15℃を下回ると実がなることはありません。


ナスの収穫時期は6月~9月で、秋ナスの収穫時期は8月~10月です。


 10月後半ごろから寒くなってくるため、これ以上の実りが期待
できない場合は、来年のために冬越しの準備を始めます。


 ナスは冬の間は、暖かい室内に取り込んで管理すること簡単です。
そのためにも大きく重たい鉢やプランターの場合、管理が大変な
ため、管理がやすいようにコンパクト化します。



 温度を15度以上に保つことができれば、生育を続けることも可能
ですが、現実的ではありません。


 このため収穫はのぞめませんが、半休眠の状態で冬を越し、春以
降にまた収穫を狙った方が、成功する可能性がよくなります。


 夏に、鉢やプランターで栽培していた株であっても、一度地上
部を強剪定し、根を整理して小さめの鉢7号に植え替える必要が
あります。

ナス剪定 前

 剪定 後


 ナス剪定 前

 剪定 後


 それまで植えていた鉢やプランターから根鉢を抜き、割り箸
などを使って根をほぐし、7号鉢に入るサイズに根をカットし
ます。



 新しい培養土を使って7号鉢に植え付け、鉢底から透明な水が
出てくるまでたっぷりと水を与え、植え替えは完了です。


 今日はナス3株のうち2株を剪定までしましたが、鉢の植え替え
は、暗くなりすぎで、まだ、できていません。


 明日、残りを植え替えまで行いたいと思っています。


最後までお付き合いありがとうございました。


                   aiu

×

非ログインユーザーとして返信する