aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

電気通信工事施工管理技士(20) 2次試験の準備を

  9月4日(日)に電気通信工事施工1次検定を受け、もう、2週間になる。
 この間、4日にあった電気通信工事施工検定問題の正答肢公表が
 9月5日13時からある。その夜、内容を詳細に確認した。



  一応、書き込み内容は合格する点数を取っていると思っているが、
 その中で問題を選択後、幾つかの選択肢を書き替えており、その上
 変更した選択数にミスがないか不安である。


  その点を除けば、間違いなく合格していると思う。


 もし、合格していれば、合格発表日は10月6日(月)9時~に公開さ
れる。・・・・そこには自分の番号がある筈だ。


 この休日が続くシルバーウィークに電気通信工事施工管理の2次
検定にどの様に対応するかを考えた。


 一次検定で最後までいると希望者は検定問題を持ち帰ることが
できるのは、少しでも早く結果が分かる以外にはない筈である。


 去年一次検定に合格されている方は、もう、色々と二次検定の
勉強をされているだろう。


 そして、今回、一次検定に正答肢が合格数を超えていると思う方
や正答肢を確認した方も、二次検定の勉強を始められているのだろう?。
 


 合格発表するまで何もしない人は、二次検定で、確実に合格する
自信のある方か、間違いなく二次検定を今回は諦めた方ではないかと
思う(。。。ような気持ちになっている。)


 二次検定は記述試験となるため、一般にパソコンを使用して文章を
書いているのが日常であるから、試験のために鉛筆で書くという感覚
とは違う。鉛筆で書くという感覚を体に覚えさせる時間が必要と思う。


 つまり、自分の場合は文章を書くために思考能力が止まらないよう
に、漢字が出てくるようにするため、時間をかけ、文章問題を解くか
だと思う。


 勿論、知識は必要と思うが、二次試験に時間をどれだけかけるかで、
文章のよし悪しは決まり、それが合格、不合格となるのではと思った。


( という自分は、今までに二次検定(前々回は実地試験)を受けているので、
今年で3回目となっている。)


 これまでは合格の通知が来て確認してから検定の勉強を始めていたの
で、時間的に足らなかったのだと反省している。


 と言うことで、二次検定用のテキストとして、9月24日に一冊の本を
買った。
 

1級・2級電気通信工事施工管理 第二次検定 問題解説集 2022年版
1級・2級電気通信工事施工管理 第二次検定 問題解説集 2022年版
地域開発研究所

 この本は、一昨年、去年と使用したものであり、内容もある程度分かっているので
今年も使用することにした。毎年、買う必要はないと思うが、気分的に買いたかった。

この3冊並べる写真に撮り、今書いているところである。
まずは、3年間の既設問題から一応解いてみることにする。


と思いながら、今回はこれで終わります。


どうもありがとうございました。          aiu

×

非ログインユーザーとして返信する