aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

航空無線通信士(9) 英語試験問題は

 試験の中に英語科目がある理由は、国際通信の送信ができる技術や知識があるか
を検定するために設けられていると位置づけられていると思う。


 そのため、試験に必要な国際通信に必要な英語、国際法規、規定、通信術
など求められている。
 そのうち英語の試験について記述する。


 無線従事者の試験で、英語が試験の問題として受験科目となっている資格は
 ⓵ 第1級 海上特殊無線通信士    英会話のみ   5問 のみ


 ② 総合無線通信士 第1級~第3級と海上無線通信士の第1級~第3級の英語は
   全て同じ試験問題と思っている。 
   英会話       7問
   筆記        3問 うち
    長文(A形式)    1問、
    国際法規(A形式)  1問
    和英(B形式)     1問
    
 ⓷ 航空無線通信士   
   英会話       7問
   筆記        3問 うち
    長文(A形式)が   1問、
    国際法規(A形式)  1問
    和英(B形式)     1問


  ➁と③は試験内容は同じ出題数であるが、総合、海上無線通信士の資格の英語は
 船舶関係が出題されるし、航空無線通信士の英語は航空の内容が出題される。


 今回の試験は科目合格により免除であるので、航空無線通信士は英語のみを
受験する。


 昨年 8月19日に受験予定だったが、コロナ禍にあったため、2回続けて受験しな
かった。受験しないと英語の勉強も途中であきらめたため、途中で終わっている。


 今回も、オミクロン株が急速に蔓延しているが、少なくとも準備を少しはしたい。
受かるための勉強方法を模索してみた。


1.最小限の準備
 試験の特長や試験の問題内容など、再度見直しし試験内容を納得するまで調べ
尽してみる。


1) 英語は過去問は一切出ないと言われている。
 確かに、今までに過去問題が出たことがない。


 しかし、それに近い内容の問題は出題されたことがある。そのため航空無線通信
の専門英語単語を知らないため、英語の理解ができないで解答に苦労している。
  
 ※航空無線通信の英単語を覚えるように努力したい。


2) 英会話の点数が悪い。
 英語は英会話の試験結果がいいと、殆ど合格すると言われている。
というのも
-----------------------------
(1) 航空無線通信士の英語は満点が105点である。
(2) 航空無線通信士の英語の合格点は60点以上である。
(3) 英語のうち英会話の出題数は7問 35点である。
(4) 英会話の問題として、3問 15点未満は不合格となる。
(5) 1問当りの選択肢は4つである
(6) 英会話は航空通信に関する英語が4問程度出る。
  
 自分の場合、航空通英語の試験合格の鍵を握るのは英会話であると思う。
過去問題を色々やってみて、英会話の成績が25点以上だと英語は合格する
可能性が強い。しかし、20点以下では不合格になると思っている。


 考えてみると英会話で例えば全問正解だと35点であり、残りの筆記試験は
70点満点となり25点以上で合格する。


 このことからも分かるとおり、英語の勉強方法はメリハリをつけた方が一番
ではなかろうか。


⑴ 自分は英会話は学校では習っていないので、基礎からしなければならない。
⑵  リスニングに慣れるため、ラジオ英会話、基礎英語3(今年は名前が変わって
 中高生の基礎英語inEnglish)を2年半続けている。


⑶ それに加えて、英会話のCDを買った、ICレコーダに移し替えて、聞くことに
 している。
 

無線通信士等英会話CD(2枚組) (<CD>)
無線通信士等英会話CD(2枚組) ()
一般財団法人情報通信振興会


これは、空き時間を利用して、英会話は聞き流しができる。
⓵いつも持ち歩きながら聴くようにする。


⓶英会話のスピーチスピードが変えられるICレコーダにより英会話のスピードを入れ変えて聞くようにした。
3) 英語の役立ったと言われる英語と法規の標準教科書を買った。また、
国際電波法規英和辞書も買った。

英語―航空無線通信士 (無線従事者養成課程用標準教科書)
英語―航空無線通信士 (無線従事者養成課程用標準教科書)
情報通信振興会
航空無線通信士 法規 (無線従事者養成課程用標準教科書)
航空無線通信士 法規 (無線従事者養成課程用標準教科書)
一般財団法人情報通信振興会
国際電波法規英和辞書
国際電波法規英和辞書
情報通信振興会



4) また、ユーチュウーブで、バイブルとまで言わしめた英語で苦労されていた、
〇〇さんの英語の推薦されていた本も購入した。
英会話で点数稼ぎをすることが最も早道であることは間違いないと思うようになった。

航空無線通信士 英語試験問題集 傾向と対策
航空無線通信士 英語試験問題集 傾向と対策
東京電機大学出版局


 しかし、英会話は、苦手と思っている人が多いが、航空無線通信士の英語の試験で、
最も点数を稼げる部分でもあるので、最も力を入れるべきである。と、自分に言い聞か
せる。


 英会話の対策は次のような対策で臨むことにする。


2.英会話
  英会話はヒヤリングである。 
      試験は英会話の問題数は7問で、選択肢は4、回答、問題用紙が最初に配られ、
 問題用紙には解答の選択文が書いてある。


1) ヒヤリングの試験
  演台の上に置かれたステレオのスピーカーから、音量調整が終われば、男性の
 ネィティブ英語の問題文が3回流れる。1回目と2回目は同じ速度であり、3回目は
 速度が速くなる。


  このため、1回目、2回目までに答えないと、3回目は速度が速すぎて自分は理解
 できない。


2) 問題の解答
  そのため、最初の問題が流れると、1回目で解答できるようにし、2回目は確認
 に充てるように心がける。


 ※1回目で聞き損なった時や遅れてしまうと自分の脳がパニクってしまう。
  そのため、余裕をみて1回目で回答ができるように訓練する。


3) 次の問題
  次の問題が流れるまで、1分間合間があり、次の解答の趣旨が分かる程度に理解する。 
 また、問題だけ見ていても出題者の意図が、ある程度、予測がつきそうだ。
  もしくは、4選択肢のうち2選択肢程度に絞ることができそうである。


3.試験問題
 英会話の試験は聴き取りでスピーカーから問題が流れ、用紙に書かれている
1~4の中から選択する。
 これは、実際に出た試験問題を見てみる。


QUESTION1 You are  late for school. Your  homeroom teacher asks you 
                         how you came to be so late.
       What does he want to know?


 スピーカーから流れる音声部分
 --------------------------------
 問題用紙に書かれている部分
                     1. My route to  school
                     2.when I  had  arrived at  school
                     3.The reason why I came to school
                     4.The reason why I was late for school
 これのみ見た時、3と4の理由を書かれているのがあやしいと思って聞く。
 結果は、4である。


 これまでQUESTION 1~3程度が一般問題(常識)が出て、残り4~7問は航空無線通信
関係の問題がでている。


 ※一般的な問題はそれほど難しくはないので、何とか3問とも取りたい。
 残りは、航空無線関係の英語となる。


 以前と内容と被ったものになっているかもわかりません。試験勉強の途中に書いて
おり、少し時間を取り過ぎましたので今回はここまで。 


 最後までありがとうございます。    aiu

×

非ログインユーザーとして返信する