aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

エンドウマメの種まき(2)

 エンドウマメは、
       未熟なサヤを食べるサヤエンドウ
  豆を大きくしてサヤごと食べるスナップエンドウ 
  (またはスナックエンドウ)
  サヤの中の豆を食べるグリーンピース


  など、全てえんどう豆の一種で、収穫時期によって名前を
 変更して売られています。(知らなかった(^^;)


 エンドウマメは日当たりがよく風通しのよい場所を好みます。
寒さを好み、暑さに弱い野菜なので、晩秋〜春にかけての気温が
低い時期に栽培します。


 株元の水はけが悪くなると根腐れを起こすので注意が必要です。



 種まきの時期
 エンドウマメの種まきの時期は、10月中旬〜11月上旬です。
エンドウマメは育苗ポットである程度の大きさまで育てた
方が簡単みたいです。


 注意すること
 早まきすると冬越しするには株が大きくなりすぎるので、
種まきの時期はずらさないようにします。


栽培期間   10月中旬〜6月半ごろ
生育適温度  15〜20℃


 このようにエンドウマメは、晩秋に種をまき春に収穫し
ます。栽培期間は長いですが、育て方は難しくないです。


 エンドウマメは「つるなし」と「つるあり」があります。
今回は「つるあり」でします。


10/24 
 鉢に培養土を入れ、6箇所に軽くくぼみをつけて、くぼみ
に種を1粒ずつまきました。


 種をまいたら軽く土をかぶせて、手で優しく押さえ、たっ
ぷりと水をやりました。


11/3 (種まき後10日目)やっと発芽しました。

11/4 すくすくと成長しています。


ポリポットにまいた種がしっかりとしてきました。


ポットに入れてテスト用も育っています。


 エンドウマメは水はけの悪い場所が苦手なので、肥料はあまり
施さなくても大丈夫だそうです。


これから行うこと


 エンドウマメは、植え付けの翌年の3月中旬ころ、草丈が20〜30cm
になれば支柱をします。


 追肥は基本的に化成肥料を与え、植え付けの翌年の春に2回行います。
1度目の追肥は3月中旬〜4月上旬です。支柱立てと同時に化成肥料を施
します。


2度目の追肥は4月上旬〜4月下旬ごろ、花が咲き始めたら施します。


 支柱を垂直にたて、ネットを張ります。つるが伸びてきたら、つるを
ネットに絡ませます。そして、追肥を施し、土寄せをします。


何時も最後までご覧頂きありがとうございます。
               aiu

×

非ログインユーザーとして返信する