aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

1級電気通信工事施工管理技士(9)


#電気通信  #資格  #趣味  #施工管理 #国家試験 
 今日で、施工管理技士の試験日まで、後約2.ヶ月となった。


 今まで施工管理の講習会を受けたことがなかった.。
今回、はじめてKGKCの講習会を受講する。


 この講習会は早期に手続をした特典として、昨年度の講習会
の内容が確認することができた。


 講習会の映像を9月の末までの数日間かかって、やっと見終
わった。


 その講習会の内容で使用されていたテキストが、今回の講習会
資料と思って買った本

1級・2級電気通信工事施工管理第二次検定問題解説集 2021年版
1級・2級電気通信工事施工管理第二次検定問題解説集 2021年版
地域開発研究所


とは違っていた。


 もし、今年の受講のテキスト違っていると資料なしで講習会は
受けるしかないと考えている。


(なぜなら、会社から費用を出してもらうつもりはないので、これ以上
の経費をかける訳にはいかない)


1..施工管理の二次試験
 二次試験は、選択肢の問題はなく、全て記述式であり、それも現場経験


を加味した文書書きとなる。


 なお、これまでの問題は
 問1  施工経験記述
 問2  電気通信工事の語句、図面の記号説明、施工図語句
 問3  ネットワーク工程表
 問4  労働災害防止対策
 問5  電気通信工事の用語
 問6  建設業法、労働基準法、電波法
 が出題されていた。


2. 多分、自分の欠点は書いた文章が分かりずらいことだと思う。
  今回、1級電気通信施工管理技士の試験に合格するためには、
 文書をキッチリとした、文章を作成することにしたい。


① 前回の試験では、問題の解答に自信のない場合、文章がブレて
しまって、最後は何かいているか分からないような答案になって
いたと振り返ると思う。


 そのため、徹底的に文章を実際の答案に2行~4行程度に収める
ような文章を書けるようにしたい。


➁ 通常、パソコンにより文章を書かないので、漢字が思い浮か
ばないので、漢字の誤記となっていたのかもしれない。


 スラスラ漢字を書けるようにしたい。


3.電気通信の用語を知識不足である。
詳しく理解不足であり、今回その対応をしたい。


4.鉛筆を持って仕事をしたことがないので、文字が頭にすぐに浮かばない。
 このロス時間が前回、不合格の一つであったと考えている。


 これから2週間程度で、1級電気通信工事施工管理技士に出題される語句の
説明文は文字数が少ないので、適格に書けるように内容を調整した資料を
作成したい。
                         以上 aiu
PS   日時を指定して公開することにしていたのですが、間違って、
11月3日になっていました。修正せず、直接公開したため
10月4日 約1日間、表示が違った状態だったと思います。M(__)M        
                       aiu 
10月13日 イラストを追加しました。
     文章は変更していません。

×

非ログインユーザーとして返信する