aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

数学検定 3級 できるかな?

 新型コロナに航空無線通信士の試験を受けるかどうか迷っている。


 他県に跨った行動はなるだけ控えようと思っており、航空無線通
信士の試験は熊本で受けるつもりで、今回も、受験申請はしている。


 しかし、新型コロナの蔓延期に、他県跨ぎの受験は今のところ
受験する気になれないのだ。


 何時、どうなるかも分からないまま中途半端な受験は、何とも
耐え難い。


 少なくとも趣味の世界の受験であるから。。。。。自分の気が
済むようにしたい。


1. また、航空無線通信士の受験地(熊本)で受験すると、今年度の
受験関係の費用は20万円が限度額を超えるのではと考えており、
それ以上の支出は難しく、他の何かを止めることとなるだろう。


 もし航空無線通信士を受けないとすると、受験料は捨てた場合、
旅費代、時間的な余裕ができる。
 

 航空無線通信士の費用を振替て、別の試験を考え始めた。


2..簿記3級はまだ今年、受験する予定で変えていないが、何時受験するか
決めていない。


   簿記3級は、まだ、自分が簿記のことを理解できていない。


3. 測量士補の試験は5月にある。受験申込しているが、北九州であり、
 これも受験できるかどうか分からない。
 少し勉強しないと合格にはほど遠いだろう。


4. 消防設備士乙6は佐賀で3月に受験する。
  現在申請中である。


5. 前回落ちた第5類危険物取扱者は5月に再度佐賀で受験する。
  これは2月に申請書、3月中に申請する。


     ふと、以前英語検定を受験されている人のことが思い出された。
 英検はスピーキングがあるので、まだ無理。


 となると数学検定3級か準2級を受けたいと思う。



数学検定とは
 正式には実用数学技能検定といい、公益財団法人 日本数学検定協会
が実施している。


 検定は1級~11級までと、準1級、準2級をあわせて、13階級ある。
その中で、1級から5級まで「数学検定」、6級から11級までは
「算数検定」と呼ばれている。


1.一次検定(計算技能検定) 
   主に計算技能をみる検定で、解答用紙に答えを記入する。


2.二次検定(数理技能検定)
 主に数理応用技能をみる検定で解答用紙に答えだけでなく計算の
途中の式も記入することがある。


 また、二次検定は、電卓を使用することができる。


3.検定時間と問題数(個人用)


 (3級~5級)3級 中学3年程度
 一次検定 検定時間 50分 問題数 30問    全問題数の 70%程度
 二次検定 検定馬関 60分 問題数 20問    全問台数の 60%程度


 (準2級)     高校1年程度
 一次検定 検定時間 50分 問題数 15問    全問台数の 70%程度
 二次検定 検定時間 90分 問題数 10問    全問台数の 60%程度


 (2級)      高校2年程度
 一次検定 検定時間 50分 問題数 15問    全問台数の 70%程度
 二次検定 検定時間 90分 問題数 2題必    全問台数の 60%程度 
                  5題より3題  


4.受験資格 
 原則として受験資格は問われない。


5.検定日   年3回
 4月10日 
  
6.申請日
 2月7日~3月1日


7.合格発表日
 4月26日


8.受験内容
 はじめて受験するときは1次・2次両方を受験する。


9.検定料
 2級  6000円、準2級  5200円 ,  3級 4500円
web上で 検定料を見て3級にした。


数検3級として、本を買いに行った。
本は予想以上に安く、

本試験型 数学検定3級試験問題集
本試験型 数学検定3級試験問題集
成美堂出版

一応、今回は問題集とし、購入した。


本の内容をみると予想以上に易しい感じがする。
と思って、2月7日に申込をしたいと思う。
今日はここまでが精いっぱい


どうもご覧いただきありがとうございました。
                         aiu

×

非ログインユーザーとして返信する