aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

危険物取扱者 乙5(14) 今度こそ

 今日、危険物取扱者の試験通知書が届いていた。いよいよ、後10日で
試験となる。


 この危険物取扱者乙5の試験は、危険物取扱者の種類は乙種1~6類
の試験があるが、その中で、試験を一番受けており、内容的になぜ
取得できないか試験が近ずく、とどうしても頭をよぎる。


 どのようにすれば、この試験を合格するのか、迷路に入り込んで
いるみたいだ。
 自分で悔しいのは歳をとると合格率が高い(乙5は合格率60%以上
である)ものでも、なかなか合格することができないのだ。


 乙5は、対象の危険物として17種類しかない。


 その17種類しかない危険物の性状、物性、危険性及び火災予防、
消火の方法について覚えていれば必ず受かるはずである。


 この試験は今まで書いた内容で十分であると思う。
 以前にも書いたとおり、
「危険物の名称を聞いたことがない、危険物の名前が長い」ので、


自分の記憶力が追い付かない。そのため、逆に一番難しい部類に
入るのだと思う。


 これまで書いた内容を再度整理し覚えることとしたい。


 実際の試験はおおむね以下のような配分である。
 「危険物の共通する事項」        1問
 「第5類危険物-共通する事項- 」   2~3問
 「第5類危険物 それぞれの物質」    7~8問
  合計10問である。


 乙5類の試験は、他の危険物の資格を持っている場合は、
申請により「危険物に関する法令」「基礎的な物理学及び
基礎的な化学」が免除される。


このため、免除申請すると問題数 10問35分間の試験である。


 内容は、「第5類 危険物 それぞれの物質」であり、最小限
覚えて済まそうとすれば、個別危険物は、3問~4問が合えば
合格する筈である。


以前に整理したもの


更に内容を重複追加して終わりたい。
◎第5類危険物に共通する特性
1. 5類の危険物は自己反応性を有する液体または固体である


2. 第5類危険物 
 自己反応性物質の特徴的な性質のまとめると
(1)水に溶けない物質が殆どである。
 そのため、水に溶けるものを書き出す。
 ①過酢酸
 ➁ヒドロキシルアミン
 ③硫酸ヒドラキシルアミン
 ④塩酸ヒドロキシルアミン
 ⑤アジ化ナトリウム
 ⑥硝酸グアニジン
(2)わずかに溶ける 
  硝酸エチル
  ジニトロソペンタメチレンテトラミン
(3)温水に溶ける   
  硫酸ヒドラジン
           
〇第5類危険物個体色 
 大部分は無色または白色。例外的に有色の物質は、以下のとおり。
◎ニトロ化合物
ピクリン酸(黄色)
トリニトロトルエン(淡黄色)
◎ニトロソ化合物
ジニトロソペンタメチレンテトラミン(淡黄色)
◎ジアゾ化合物
ジアゾジニトロフェノール(黄色)


〇第5類危険物の大部分は固体。
◎例外的に液体の物質は、
有機過酸化物
メチルエチルケトンパーオキサイド
過酢酸
硝酸エステル類
硝酸メチル
硝酸エチル
ニトログリセリン


〇第5類危険物の大部分は有機化合物。
◎無機化合物は、無機化合物であるもの
 アジ化ナトリウム


〇第5類の危険物の大部分は密封して保存。
◎例外的に容器に通気性を持たせる物質は、
 メチルエチルケトンパーオキサイド


〇有機過酸化物
 ①硝酸エステル類  ニトログリセリン
          ニトロセルロース
 ➁ニトロ化合物   トリニトロトルエン
          ピクリン酸
 ③ニトロソ化合物 
 ④アゾ化合物    加熱厳禁 シアンガスを発生させる
          アゾビスイソブチロニトリル
 ⑤ジアゾ化合物   ジアゾジニトロフェノール
 ⑥ヒドラジンの誘導体
 ⑦ヒドロキシルアミン
 ⑧ヒドロキシルアミン塩類
 ⑨その他政令で定めるもの  注水厳禁のアジ化ナトリウム
              硝酸グアニジン


◎引火性のあるもの
 有機過酸化物
  メチルエチルケトンパーオキサイド(引火点72℃)
  過酢酸(引火点41℃)
 硝酸エステル類
  硝酸メチル(引火点15℃)
  硝酸エチル(引火点10℃)
 ニトロ化合物
  ピクリン酸(引火点150℃)


◎直射日光が厳禁
 過酸化ベンゾイル
 メチルエチルケトンパーオキサイド
 過酢酸
 硝酸エチル
 硝酸メチル
 アゾビスイソブチオニトリル
 硫酸ヒドラジン
 アジ化ナトリウム


◎乾燥状態が厳禁なのは
 過酸化ベンゾイル
 メチルエチルケトンパーオキサイド
 過酢酸
 ニトロセルロース
 ピクリン酸


◎乾燥状態とする
 ヒドロキシルアミン
 硫酸ヒドロキシルアミン
 塩酸ヒドロキシルアミン


◎水の中で保存
ジアゾジニトロフェノール


◎消火時に乾燥砂
アジ化ナトリウム


◎日光で(茶)褐色
 トリニトロトルエン
 ジアゾジニトロフェノール


以上 を プリントで切り出して覚えることにした。



今回も、どうもありがとうございます。  aiu

×

非ログインユーザーとして返信する