aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

航空無線通信士(6)

#資格  #国家試験 #趣味  #航空無線通信士 #電気通信


 平成3年8月期の航空無線通信士の試験(英語のみ、その他は免除)は8月19日に
あった。
 今回は会社には2ヶ月前から8月19日を有休申請していたが、新型コロナのまん延
で行くことを中止した。


 1週間が過ぎた26日にアップロードされていた試験問題と解答をダウンロードし

 印刷して自己試験をしてみた。


 試験時間は
 英語 1時間30分
 英会話 30分 
 であり、結果は次のとおりだった。


 1.問題について
  家での模擬試験は1時間30分のところ、45分程で止めてしまった。
  もう少し、粘りが必要な感じがする。


 問1 英文解釈(長文問題)
  毎回、英語の長文は苦手であるが、今回は易しかったのか、A-1~A-5の問題に
 A-4が間違っていたが、それ以外は合っていた。
  多分、今回は易しいのだろう。


 問2 航空通信に関する国際規定文の問題
  問題はA6~A9の問題に対して、半分も間違っていた。
  多分、問題の中で、分からない単語が多く、思考能力に疲れが出て、自分の
  単純なミスで1問,間違っていた。


 問3 日本文を英訳文問題
  問題 B-1~B-3の問題に対して、12点/30点と間違いが多い。
  以前の問題では、この英訳文問題は一番点数が取りやすかったのだが、この頃
  の問題は難しいものが多いと思う。
  
  逆に言うと、ここの問題は伸びしろがあると思うので、点数を稼ぐことが
 出来そうだ。


2. 英会話
  英会話の試験は、30分となっているが実際はもう少し短いと思う。


  問題内容
  英会話の試験は、選択肢だけが書いてあり、問題は男性の音声が2回試験場に
 流れ、更にそれより速いスピード(約1.5倍?)で再度1回流れる。


  ここの点数は7設問35点と非常に高い。
  ※ここで点数が欲しいと思う。


  今回模擬試験では、5秒程問題を見て30秒内に選択肢を選ぶことにした。
 結果は5問の正解であった。


 実際との違い、耳で聴きとれているかが分からないので、点数も下がる
 可能性がある。


3 結論
 今回の疑似試験の結果は、何とか点数が取れ、ギリギリ合格だったと思う。
 しかし、以前は問1が悪く落ちていたが、今回は全く逆となり合格点を
 稼ぎだしている。


  つまり、問題1と英会話(25点以上)ができれば何とか合格する可能性がある
 と思った。
  また、点数の伸びしろとして問題3を丁寧に解くことと考えた。


 とにかく、次回2月期の試験は何とか受けたいと思う。それで合格したい。
 そうしないと法規の免除期限が切れる(TT)。


  航空無線通信士の法規は点数が海上無線通信士の法規の点数より10点
 高い70点なので免除が切れる前までに何とか取りたい。
  また、そのときまでには新型コロナは収束していると期待している。 


  PS 航空無線通信士の画像を追加
    文章は変更なし

×

非ログインユーザーとして返信する